IT Proより。
経産省が作成しようとしている調達ガイドラインでは、「特定ソフトウエアへの依存を排除する」ことが盛り込まれるようです。「IEでしか見れないWebサイトはダメよ」って勧告されるわけですね。ActiveXとか使ってるのは論外として、IE独自のJavaScriptやCSSもあるべきじゃないってことかな?となると、今までに私が作ってきたものって、結構マズイかも…。
関連して、「オープンシステム」の定義って正式にはどういうことを指すんでしょう?私としては、「特定のベンダやアーキテクチャに依存せず、外部のシステムと連携できるシステム」というのが定義になるんじゃないかと思ってたんですけど、人によって理解はマチマチなのかな?
今回の経産省のガイドラインは、よりオープンを助長する動きなわけですよね? (それがオープンソースソフトウェアなのかどうかは別にして…)それはそれで、Welcomeか…