なんとなく、「当WebサイトのロゴをSVGにしよう」と思い立ち、inkscape で一旦適当に文字を修飾したSVGファイルを作って、当サイトロゴのpngと差し替えてみたのですが…。 うまくいかないですね。SVGだとwidth, h...
2018.1.23 (Tuesday)
当サイトのロゴをSVGにしてみんとす
2017.11.22 (Wednesday)
IBM Data Studio 4.1.2 が起動しない
以前から、「Windows 7 64bitにインストール直後のIBM Data Studio 4.1.2が起動しない」問題はなんとなく知っていて、4.1.1を使ってましたが、利用ソフトの整理・再導入をする契機にちょっと調べて4.1.2を導...
2017.4.28 (Friday)
また、VMware Guest OSからネットワーク接続できなくなった…
月末にふっとVMware Playerを使う機会があって、Guest OSを起動したのですが、VMware networkがお亡くなりになっておりました。 そういえば、以前、Windows 8からWindows 10にupgradeし...
2016.8.9 (Tuesday)
Office 365で無限リダイレクトループする場合の対応
今週から使い始めたOffice 365にログインしようとしたら、HTTPリダイレクトで無限ループが発生してメール一覧画面が表示されない状況が発生しました。browserは、Firefox ESR 45.3.0 です。No Scriptやu...
2016.6.16 (Thursday)
Windows 10を勝手に再起動させるな
5月に、自宅のWindows 8.1 HomePrem.をWindows 10にupgradeしたのですが、今日、初めてのWindows Updateの日を迎えました。で、ちょっとビックリしたのが、「使って無さそうな時刻に、勝手にOS再起...
2016.3.25 (Friday)
選択されたタスク"{0}"が存在しません。
Windowsのタスクスケジューラを起動すると、「選択されたタスク"{0}"が存在しません。」なんてエラーダイアログが表示されて、"タスクの状態"などが正常に表示されないようになっていた。いつの間に...
Windows版JDKをインストールせずに使用する。
OracleのWindows版JDKはzip形式での配布がないのですが、installerを使わず、単純展開して使いたいことが多々あります。 インストーラの*.exeをunzipして、幾つかの*.packファイルをunpackして*....
2016.3.8 (Tuesday)
世間のセキュリティ対策って妥当?
「パスワードを定期的に変更する必要は無い」という議論、というか、私的には結論、は、随分前から認識しています。 他にも、 ・紙にパスワードを書いてはいけない ・試験的にわざと不審なURL付きのメールをばらまいて、クリック数を評価...
2015.5.20 (Wednesday)
Windowsにインストールされているソフトウェアを一覧する
Windowsでコンパネの"プログラムと機能"を選ぶと、アンインストール可能なソフトウェアの一覧が表示される。資産管理などのために、この一覧をテキスト化したい。しかし、資産管理ソフトなんて大仰な仕組みは導入したくない。...
2015.5.1 (Friday)
PDF画像の無償圧縮ツール
画像梱包でpdf化したcomicが結構あって、WebDAV公開して、iPad miniのi文庫HDでよく読んでいる。その際、300MBとか500MBとかファイルサイズが大きいと、転送までの2~3分が待ちきれないし、iPad mini側に置...
2015.3.18 (Wednesday)
explorer操作で「この項目は見つかりませんでした。」
Windows 7 64bit の業務用PCで、フォルダを移動しようとしたりすると、「この項目は見つかりませんでした。」なんてconfirm dialogが表示されるようになった。 [再試行] と [キャンセル] が選べ、[再試行]すると...
2015.3.10 (Tuesday)
Redmineを 3.0 に更新
なんとなく、Redmineを2.6から3.0に更新したくなって、それに伴う諸々をまとめて更新した。Ruby系の環境も久しくメンテしてなかったので、版が古くて…。 1) rvmの更新 $ rvm get stable Could ...
2015.3.9 (Monday)
Tomcat7からGlassFish4に変更
当ホストのJavaEEサーバーを、Tomcat 7 から GlassFish 4.1 に変更してみました。 1) glassfish-4.1.zipを展開 2) tomcatが持っているWebアプリを、deploydirコマンド(...
2015.3.5 (Thursday)
Javaコンパネの復旧(もしくは、完全削除)
Windows 7 64bitで、JDK8およびJRE8の32bit版、64bit版のインストーラをごちゃごちゃと実行していたら、コントロールパネルの「Java」を選択しても、「アプリケーションが見つかりません」ダイアログが出るだけで、J...
2015.2.23 (Monday)
ExpressCacheの功罪
今更だが、業務用のLenovo PCで動作している ExpressCache サービスについてまとめる。 ExpressCache とは、Intel SRTやWindowsのReadyBoostと同じく、flash media(SSD...