なんか、電力会社からひどいメールが届いた。 ◆1月の電気料金の見込みと弊社対応 弊社内で検証した結果、1月の市場連動価格を参照する範囲では、現時点で、前年と同量の電気を利用した場合、お客様に請求する電気料金が平均で2~3倍、状況によ...
2021.1.7 (Thursday)
今月の電気料金
2021.1.1 (Friday)
あけおめ
今年も新年は、自宅入浴中に迎えました。 今年も、ぼ~っとして平和に過ごしたい。チコちゃんには叱られるけど。 ピリピリしたり、張り詰めたり、汗水流したり、他人を攻撃したり、貶めたりすることなく、無理せず、やりたいことやって、ノン...
2020.12.31 (Thursday)
2020年も終わってしまいますね。。。
今年も怠惰な1年でした。新型コロナ対応で、「引きこもる言い訳」ができてしまったことで、これまで以上に人との関わりを避け、ボォ~っと生きた年でした。 変わったことといえば、スキマ時間にyoutubeを観るようになったことぐらいか。ストリ...
2020.10.30 (Friday)
携帯電話、どの向きでポケットに入れてる?
わりと興味ある話題。(^^;; "画面内向き"だと、汗ばむ夏とかにSmartLockを使っていると、勝手にロックが外れて何かしら操作されちゃってることがある。でも、画面外向きだと、ケータイの形状によって、ポケットが...
2020.10.19 (Monday)
割引・クーポンを使い倒すのらっ!
news site等では、超paypay祭って結構書かれているようですが、たかだか10%でしょ? 私にとっては、「VISAタッチ・すき家の50%還元」「d払いの50%還元」の方がありがたい。 そしてさらに、それを超える優先度のクーポン...
2020.9.22 (Tuesday)
平和島 から揚げ大戦
既に、いろんな地域で勃発しているものと思われますが、平和島駅周辺でも、から揚げ戦争が始まったようです。 というのも、19日に、から揚げの天才が開店したからです。 駅を挟んで反対側に、とり多津、あるんですよ? 完全に喧嘩売ってま...
2020.9.1 (Tuesday)
d払いチャージでマイナポイントをGet
銀行口座からの3万円チャージで、即座に5000円分のdポイントが届きました。 「特定の銀行から3万円チャージすると、別途1000円分もらえる」ってのもあって、2万円じゃなくて、3万円チャージ。さぁ、あとは、d払いを使いまくらねば。 9月は...
2020.8.21 (Friday)
LINE証券 株のタイムセール
昨日の17時にも参加してみたのですが、1分ほどで高値株は売り切れちゃいますね。(^^;; 私は値引き率3%でソフトバンクを買えたのですが、今朝すぐ売ると、(値上がり分含めても) 1000円弱しか利益が無い。頑張っても上限はその数倍程度...
2020.8.5 (Wednesday)
ケータイをy.u mobileに切り替えました
先ほど、個人ケータイの電話会社を IIJmio から y.u mobile に切り替えました。 IIJmioに不満はありませんでしたが、入会特典目的です。 Biglobeモバイルも検討しましたが、「昼時つながり難い」などの口コミが多く...
2020.8.1 (Saturday)
LINE Payのマイランクが「プラチナ」に
LINE Payのマイランクがようやく「プラチナ」になりました。ですが、特典クーポンを10枚ももらっても、有効に使えません。普段、10種もの店舗で大きめの買い物しませんもの。6枚でももてあましていたのに。
2020.7.28 (Tuesday)
QUOカード5000円分が当たった
LAWSONから郵便物ってなんだろう?と思ったら、キャンペーンでQUOカード5000円分が当たったようです。「景品が届いたときには、参加したことを忘れてる」法則がありますね。何に応募したんだったか…。 電子マネーのポイント還元も、支払...
2020.7.23 (Thursday)
下町バームクーヘン、実食
Yahooの割引クーポンを使わないともったいない、ということで、下町バームクーヘンの500gを2つ、買ってみたのが届きました。 懸念していたほど巨大ではなかった(^^;;ですが、食べ始めてみると、1人では飽きがきそうですね。なかなかの...
2020.7.2 (Thursday)
LINE 特典クーポンの改悪?
今月も、LINEのマイランクが"Gold"なので、特典クーポンが6枚もらえました。 が、コンビニ用クーポンが「100円引き」じゃなくて、「10%割引」になっちゃってるぅ~。ちょっとショック。。。 コンビニで10...
2020.6.27 (Saturday)
OPPO reno3 a が届きました
FGOだけでも8GB程度使いますし、Xperia X Compact では、内部ストレージが足りなくなってきてました。(昔みたいに、SDカードに移動できればいいのにね) ちょっとアプリを切り替えただけで resume できないのも、メモリ...
2020.6.9 (Tuesday)
有人戦闘機と自律型無人戦闘機の空中決闘
MACROSS PLUSの設定(の一部)が、現実世界に表出しようとしている、って印象ですねぇ…。 MACROSS PLUSでは、無人機の優位性を「人間の耐G限界を超えた運動性能」として表現していましたが、現実ではまずは「人的リソースの...