人の心の光

電脳硬化症気味な日記です。まとまった情報は wiki にあります。

2014.5.7 (Wednesday)

at 22:30  

自宅PCをWindows 8.1に変更   [ICTメモ]

 以前から、マウスコンピュータで購入したスリムPC(Intel Core i7, Windows7 64bit)がややウルサイなぁと感じていたので、思い切って、Core 2 DuoのDell Optiplexに戻してみました。
 ついでに、OSも、Windows 8.1 32bit を初導入してみました。

1) まず、(散々言われたことですが) Windows8.1のスタート画面が非常に使いづらい。何かアプリを実行した時に、たどり着くまでの手数が多すぎる。explorerのフォルダツリーも、要らない枝が増えてしまった。
 => とりあえず、タスクバーとデスクトップのショートカットで補えるのか、様子見。そのうち、サードパーティ製のスタートメニューをインストールするかも…。

2) グラフィック性能が非力過ぎて、Display Link USBでつなげたサブモニターで動画再生するだけで、CPU100%。
 => しょうがないので、玄人志向のGeforce 8400 GSを押入れから出してきて。Display Linkは廃止。動作再生時CPU60%程度に。

3) MHD264でCATV等をキャプチャすると、音ズレする頻度が高い。何が原因だろう…。Bus-speedやろか…。
 => しょうがないので、動画のキャプチャ、トランスコードは旧PCで実施することに。

[関連記事]
Windows 8.1 Update、多数の導入失敗報告を受けて企業ユーザーに対しては適用を猶予へ | スラッシュドット・ジャパン [2014/05/09]


« 終物語(下) 読了… Clip to Evernote
20代の若い血液を老人に輸血したら… »
  trackback:    



Go back.