ITproより。
 「ハッカー」「クラッカ」って単語も、RFCやISO、JISにも説明があるのですね。存じませんでした。
ちなみに、「スクリプト・キディ」は、「Script Kiddie」じゃなくて「Script Kiddy」が正しいんじゃないかなぁ…。
 
 ITproより。
 「ハッカー」「クラッカ」って単語も、RFCやISO、JISにも説明があるのですね。存じませんでした。
ちなみに、「スクリプト・キディ」は、「Script Kiddie」じゃなくて「Script Kiddy」が正しいんじゃないかなぁ…。
| « GPL MPEG-1/2 Dire… |   | Tweet |  | ストックホルムの交通渋滞緩和政策… » |