自分が考える、技術的に面白そうなこと、実現してほしいこと、って挙げだすとキリがありませんけど…。
- 自動車の空気抵抗で風力発電できないものか?(ブレーキ発電より効率は落ちるでしょうけど、空気で走る自動車よりは実用的なんじゃ…)
- ICタグと電子マネーがあれば、小売店からレジをなくせるのではないか?(セルフレジの進化形で、陳列棚で決済できるとか)
- ケータイのスケジュールとオンラインスケジュールサービスとをより簡便に同期させたい。パケ代払ってもいいから。
- 自宅サーバと同等のカスタマイズ性がウリなオンラインストレージサービス(VMware Online?)を、普及価格化させたい。(セキュリティ被害等は自己責任で)
- 各種IMの相互通信。(最初はproxyサービスから?)
- 音声認識入力(PC, ケータイ)
携帯電話のゲームで魚を釣り上げると、それと同じ本物の魚が届くサービス とか、アイディアとしては単純ですが、面白いビジネスですよね。実現には苦労がありそうですけど、そういうのもアリだな~。
AXEのモーニングコールは、販促ツールでありながら、それ自体がビジネスになりそうなほど面白いですね。ブラウザ画面とケータイ通話がリアルタイムに連動する様は、かなり斬新です。
Skypeの通信相手が、ToDo管理をしてくれる「デキる俺」ってのもナカナカ。このサービス自体の使い勝手はもう一つですが、「IMに擬似人格」って発想で、何か他のサービスが生まれ、ヒットしそうです。
カーナビの経路情報をフロントガラスに映すってのは、単純に技術的に興味深い。メーカーはどちらかというと、ナビゲーション情報を、制動と連絡させようとしていますよね。TOYOTAの道路標識連動ブレーキアシストとか。そのうち、アクセルを踏んでも、制限速度以上は出ないようになるかもね。
むしろ必要性が高いのは、路線バスが今どこを走っているかケータイで確認できるサービス。航空機や電車ではある程度実現できていますしね。予断ですが、KOMATSUのKOMTRAXシステムは、全ての建機にGPSを付け、世界のどこで、どの機種が、どのように運用されているか、油圧やエンジンの制御は正常か、衛星経由で集中管理できているそうです。公共機関にもこうしたサービスを導入し、一般に情報公開してほしいなぁ。国土交通省の実証実験は、バス停検索どまりなので、もう一歩踏み込んでいただきたい。